2733382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

市原市(1) あ~そ

市原市 掲載店 リスト

【あ行】

「あごいち」~ツボいち~ (2006年7月4日)

「味祭」~定食と丼と相関プライスと~ (2006年7月4日)

「あさくま」~昼と夜の間に・庶民派サラダバーの極惑~ (2008年7月6日)

「朝すし」~濁点のない・房総的保守本流~ (2008年3月4日)

「麻生亭」~雛の店・知られざる桃源郷(4)~ (2008年5月22日)

「遊心」~良心性プレゼンテーションの白眉&亀鑑~ (2007年5月26日)

「あのう」~ Beautiful Name ~ (2007年9月12日)

「アルフィーネ」~ THE とっておき ~ (2008年4月2日)

「アンティーク」~生真面目さは色に出にけり・味に出にけり~ (2008年7月7日)

 「アンティーク」 【再訪】 (2008年8月2日)

「杏美」~とっておきのヒーリング・イオン・スポット ~ (2008年4月13日)〈休業中〉

「一久美」~湖畔のそば茶屋~ (2008年6月14日)

「磯あそび」~有効なるプチ早夕食としての選択~  (2006年8月24日)

「磯屋」~無言歌~ (2006年3月26日)

 「磯屋」~箱庭の小美学~ (2006年3月2日)

「いたり庵」~チャーシュー麺とパスタの価格的相関関係~ (2006年7月19日)

「いちの膳」~ one of them ~ (2007年7月8日)

 「いちの膳」~秋の市・松の膳~ (2007年9月17日)

「一平」~キテレツでないオーセンティックなる一杯~ (2008年10月1日)

「いなか屋」~クラス1目立たない副班長~ (2006年10月13日)〈閉店〉

「伊兵衛」~これからの通り これからの店~ (2006年4月16日)

 「伊兵衛」【再訪】~普通&地味なるリピートは岩をも穿つ~ (2008年9月13日)

「囲炉裏」~かくれた名店~ (2006年9月19日)

「ウエスト」~四六時中なる祥便利~(2008年2月15日)

「宇左ェ門」~むしろ懐石より・あながちフレンチより~ (2006年7月6日)

 「宇左ェ門」~SP・EX・クリーミーの至惑~ (2006年11月2日)

「う寿い」~WETな水蜜桃~ (2007年2月21日)

「うだ川」~山の中にポツンとある鰻屋の真情報~   (2006年6月6日)

「器覗」 (2008年11月30日)

「旨家」~雨に気づくための夢~ (2008年10月22日)

「海」~損失の計り知れない重さ~ (2006年6月3日)

「UNDICI」~GO!伊たりあん~ (2006年9月28日)

「江戸銀」~当意即妙&軽妙洒脱~ (2006年4月26日)

 「江戸銀」~プチグルメたちのプチ宴~ (2006年11月19日)

「エボンヌ」~カジュアルにも使えるオフィシャル系~ (2006年12月12日)

「M's cafe」~異彩色カフェ~ (2006年5月12日)

「猿家」~高輝なる花瓶パフェ~ (2008年6月19日)

「大谷寿司」~夜のギャスパールのための前奏曲~ (2007年6月8日)〈閉店〉

「王道」~駿戦なる王の道~ (2006年12月25日)

「おかむら」~居心地のよい午後の御膳~ (2006年5月19日)

「おがわ」~田舎の二階家は屋根もCPも高く~ (2006年11月3日)

「おぎ」~禁断の厚み~ (2006年2月23日)

「温野菜」~薄暗いボックスで味わう上々のスライス片~ (2006年10月21日)



【か行】

「カーニバル」~準~ (2006年4月18日)

 「カーニバル」~微妙にいい線~ (2007年10月3日)

 「カーニバル」~井の中の自足~ (2007年10月31日)

「貝殻」~想い出ひとつ・自分にとってのスペシャリテ~ (2008年7月21日)

「海味鮮」~est est est 引きはせん・味みせん・なじみせん~ (2008年6月15日)

「カウベル」 (2008年5月27日)

「かおん」~ワンフロアで活きる花の音~ (2006年4月4日)

「KAZU」~ペンションの食卓のような~ (2006年2月12日)<2007年12月閉店>

「和」~セルフままごとの喜悦~ (2006年6月8日)

「かずさ」~素直系~ (2006年2月9日)

 「かずさ」~透明な決意を思わせるような~ (2006年9月23日)

「かずさラーメン」 (2009年1月4日)

「ガスト」~セントラルキッチンの憂鬱~ (2006年3月8日)

「勝浦」~安パイとしての割烹ランチ~ (2008年1月8日)

「かつ波奈」~今かなう限りのもてなし~ (2006年3月7日)

「かとう」~食べ歩きする喜びを感じさせてくれる名店~ (2006年2月14日)

 「かとう」~名店・応用編~ (2006年3月4日)

「角平寿司」~ホタテ船長の憂愁~  (2006年4月29日)

「蟹工船」~節目の破格バリュー~ (2007年10月16日)

「蟹の舞」~饅頭こわい・カニ嫌い~  (2007年5月30日)〈閉店〉

「かねだ」~Black&Ivory~ (2006年5月11日)

「花のか」~黒モダン・セルフ系での再出発~ (2008年9月18日)

「Canon」~竹林のスクリーンに感応する輪奏曲~ (2007年5月11日)

「かふう」~素直系チャーシューの底力~  (2006年4月1日)〈閉店〉

 「かふう」~受容度の広い博多純情系~ (2007年8月22日)〈閉店〉

「華洛」 (2007年11月20日)

「我楽」~エスプリのある確かな居場所~ (2007年10月24日)

中華「我楽」 (2008年10月29日)

「カレーム」~池のほとりのパステル・パレット・パスピエ~ (2007年6月13日)

「かわぐち」~限りなく黄金比に近いサッポロ系~ (2006年9月12日)

「喜川」~祝・復活の辛口~ (2008年5月20日)

「北国ラーメン」~オトナの風待ち港で食す玄妙なるマイルド系~ (2006年11月28日)

「きたこま」~真摯な姿を横に見ながら~(2006年6月4日)

「吉華園」~表通りに面する裏通り的な庶民中華~ (2007年2月23日)

「鬼無里」~味なトラップとしての大衆割烹~ (2006年11月8日)

「キャトル」~カルボならの定番・自己直解スポット~(2008年2月16日)

「Q衛門」 (2009年1月1日)

「きよみづ」~ひっそりとたたずむ佳人~  (2006年3月24日)

「喜楽」~Mondayの誘惑~ (2008年6月2日)

「金元宝」~真逆の裏の UP SIDE DOWN~ (2006年5月6日)<閉店>

「錦水」~自然体の二人三輪~ (2006年5月17日)

 「錦水」~silent majorityを信じて~ (2006年11月26日)

「銀蔵」~そばは放っとけや・寿司桶は寿司桶屋~ (2007年9月14日)〈閉店〉

「串の栄」~台下での一献&一杯~(2008年11月18日)

「蔵よし」~おらが蕎麦の視線の先は~ (2006年6月19日)

「圭水」~長い間~ (2006年2月17日)

「華茶風」~現実の・レトロの味~ (2006年8月8日)

「京屋」~安定・デイリーユース系~ (2008年12月13日)

「健寿司」~一直線なまでにクラシカルなsushi店~ (2007年3月4日)

「香味亭」~常緑樹的な街の洋食屋さん~ (2006年6月13日)

「小うめ」~食堂の正常進化~ (2006年2月14日)

「小梅」~個別化した高級進化~ (2007年7月17日)

「高龍」~庶民中華の保守本流~ (2009年1月18日)

「こころ」~汁の魅力を識る・米シック系~ (2009年1月6日)

「小法師」~FC間のばらつき~ (2006年8月29日)



【さ行】

「彩孝」~イメージとの乖離~ (2006年5月7日)

「さすけ」~ちらし寿司と女性との摩訶不思議~ (2006年6月9日)

 「さそう」~季語まで盛りこんだ会席~ (2006年9月19日)

 「さそう」~びっくり箱そばの宝石箱~ (2006年12月19日)

 「さそう」~四角く切り取られた枠の粋~ (2006年6月1日)

「さなだ」~すっぴん・ナチュラル・不可思議系~(2008年2月19日)

 「さなだ」~リアル・MYローストビーフ~(2008年4月6日)

 「さなだ」  【再訪】~いまこそ喝采の刻~ (2008年8月21日)

「サマナラ」~地元民よりむしろ他サポに周知されているイチハラ~ (2007年2月15日)

「ジェルモリアーレ」~もう少しモリアーレ~ (2006年11月29日)<閉店>

「紫禁城」~緋の店・知られざる桃源郷(1)~ (2008年5月7日)

 「紫禁城」  【再訪】 (2008年8月20日)

 「紫禁城」  【再訪】 (2008年12月16日)

「ジーナ」~店との相性~ (2006年8月3日)〈閉店〉

「シーン」~昼も咲きたい~ (2009年1月24日)

「しゃぶ菜」~たまのデイリーユース系~ (2007年9月8日)

「ジャンブレット」~過食症の明けない夜明け・ロハスでごわす~ (2007年1月30日)

 「ジャンブレット」~まだ誰のものでもない夜のグランドステージ~ (2007年7月19日)

 「ジャンブレッド」~地味にうつむく改変~ (2008年6月11日)

「ジュウジュー」~オノマトペの勝利~ (2006年7月7日)

 「ジュウジュー」~異空間での非日常食~ (2007年12月7日)

「旬留」~うっかり見すごす位置で奮闘する高級風庶民店~ (2006年7月20日)

「旬」~揚げたての旬を瞬にいただく~ (2006年12月27日)

 「旬」 (2007年11月7日)

「しょうちゃん」~高校生といっしょ~ (2006年5月16日)

「上奉」~佳の店・知られざる桃源郷(6)~ (2008年8月6日)

「水車」~深夜の道の駅~ (2006年3月13日)<閉店>

 「水車」~光満つる方角への健康シフト~ (2006年7月16日)<閉店>

「寿司源」~寿司のそばに蕎麦~ (2008年9月11日)

「鮨八」~深読み倶楽部不可のマーキング~ (2007年8月4日)

「寿司政」~ネタの応報・特等席にて~ (2007年1月10日)

「鈴浜」~CPという微妙な難題(4)~ (2008年3月25日)


【た行】

「大新飯店」~オリジンの・オリジナルな味・俺の味~ (2007年7月25日)

「太陽」(1) (2006年2月18日)

 「太陽」(2)~新しきかつ丼の地平~ (2006円2月19日)

 「太陽」~真っ正直な期間限定品~ (2008円5月1日)

中華「太陽」~大盛りという大差の出る選択~ (2006年6月11日)

 中華「太陽」~オプション仕様の明示~ (2007年7月31日)

「多喜」~宣伝無用の気概とキャリア~ (2006年7月8日)

「匠」~MY岡星・地上のシリウス~ (2006年6月26日)<閉店>

「武本」~ママンの里~ (2007年4月11日)

 「武本」【再訪】~房総流・たっぷちごっちゃり系~ (2008年9月12日)

「竹盛」~惜しい美味しさ・ランチからの離別~ (2007年3月20日)

「田島商店」~こってり but あっさり~ (2006年8月26日)

「たち野」~凛とした孤高~ (2006年2月1日)

「たち野」【再訪】~天重たちのご乱心・ビバCP系~ (2008年10月23日)

「伊達屋」~無個性という個性~ (2006年3月5日)

「田中屋レストラン」~頌歌~ (2006年3月17日)

「楽し家」~乙女座のランチタイム・ロングバージョン~  (2006年2月20日)

「タベルネッタ・オスティア」~すぐ手近にある明日・郊外のイタリアン~ (2007年1月14日)〈閉店〉

「ダボハウス」~二律背反の一面鏡~ (2006年4月28日)

「淡粋」~四季を愛でるための美食迎賓館~ (2007年3月9日)

「ちばから」~自然発生的なミニオフ会場~ (2006年11月8日)

「ちろりん村」~異形の空間にて味わう微妙なまったり~ (2007年9月25日)〈閉店〉

「らーめん亭ちよだ」 (2008年10月10日)

「九十九ラーメン」~配慮スパイスが効いた別次元の真実~ (2006年4月17日)<閉店>

 「九十九ラーメン」~白鳥の歌~ (2007年2月28日)<閉店>

「つたや」~チャルメラおじさんのプロ化転向作~ (2006年6月16日)

「デュワン」~ひときわ明るく光るポイント~ (2006年9月7日)

「田」~こだわりの孤高・熟成の春を迎えて~ (2006年3月27日)

「天一」~陽だまりの縁側で食べているかのような~ (2006年11月22日)

「傳」~五井の奥座敷・美食の庵~ (2006年5月24日)

「伝兵衛」~やさしい風通しのふだん着~ (2006年5月1日)

「天馬」~筋目の通ったチャーシューに似て~ (2006年9月14日)

「唐招酒家」~リーズナブルな正統派~ (2008年1月28日)

「徳川」~経験値を高める昼餐~ (2006年4月11日)

 「徳川」【再訪】~知られざる桃源郷(8)~ (2008年9月26日)

「登斗」~麗しきスライス~ (2007年7月20日)

「橡(とち)」~十六夜地中海系~(2008年4月28日)

「虎の舞」~くずれ落ちる肉筋の至惑~ (2007年12月18日)

「トリトン」~花瓶のむこうに覗く夢~ (2006年10月3日)

「鳥安」~常夜灯のもとで食す(余裕ある)オトナのための和膳~ (2006年7月26日)

「東東」~もっと光を~ (2006年2月17日)

「とん丸」~奥まった先の奥ゆかしき唱和~ (2006年5月10日)


© Rakuten Group, Inc.